ほんまコワいんでやめておくれやす
社内で𠮟責の声っちゅーか怒号が響くとそれだけでキツいねん
大勢が聞いてる前で怒ることほど効率的なデバフは無い
空いてる応接室とかさ、ミーティングルームとかさ
あるじゃん。他の人が聞こえないようにできること
それをオフィスでわざわざ大勢の前で𠮟責するの、なんなんだろうね。そんなにデバフ(妨害、能力低下)させたいのかなって思う

逆に「作業効率を下げたい」目的だったらめちゃめちゃ有用だよね。「やっぱり俺じゃないとダメだな」って悦に浸りたいとかでやるのかな
「俺だってそうやって怒鳴られて育ってきた」みたいな。今令和だよーそんな遺物じみた成長軌跡捨ててよー
って思って次第
なんでか知らないけど、どんな集団とか組織にも一定数いるよね。「怒りたがり」みたいな。みんなの前で怒れるみたいな人
まいっちゃうよね
「こっちだって怒りたくて怒ってるんじゃねーんだよ」って言ってる人だいたい怒りたがりだよね
「怒らざるをえないやらかしをする方が悪い」じゃないんだよ
人死にが出たとか会社をダイレクトにツブしたとか、そういうレベルの話でもない限り「怒った」は「そういう選択をした」なんだよ
ほんとキツい。そっとトイレ行くもん。「あ~すみません近くの個室埋まってたんで」って後で言い訳してできるだけ遠い個室に逃げたくなるもん
まいっちゃうよね(2回目)
飲食店だと更に最悪
もっとヒドいのは飲食店だよね!
昔、ホテルレストランのホールバイトしてたことあるのね

で、ある日、注文がどうのみたいなことで、料理長が支配人に怒鳴りまくってたの
それこそ、厨房から客席まで声届いちゃったレベルで
そっから? それはそれは最悪だったよ!
「怒鳴り声は注文してないので返品したいんですけど、どこで受け付けてくれますか?」なんて皮肉MAXなこと言われたあの日ほど「あーはやく今日という日が過去にならないかなー」って思ったことはなかったね
いや、もう、ホント、御自重お願いしまーす!
という思いを書き殴った次第
なんで今日こんな記事かって? そりゃアナタ……うん……お察し下さい!
ではまたっ