検索

お歳暮ビール、酒飲みじゃなくてもコレで使える

12月! それはお歳暮の季節!!

フリーランスってそこんところどうなんですかね。法人化してる人同士だとやったりするのかしら。或いはクリスマス交換会が実質お歳暮みたいな?

 

そんなお歳暮、お菓子を筆頭にほっとんどが飲食物。中には缶ビールとかもあったり

 

でも、私お酒はほとんど積極的に飲もうとは思わない性質タチで。

オフ会打ち上げ年始のお屠蘇とそとかは飲むけど、「なんもないときに自宅で晩酌」はまずやらない感じ

そして、そんな私が缶ビールなんて貰っても持て余すワケで。とはいえ「私の分はいいです」もソレはソレでなーんかもったいないなーってワケで

 

じゃあ「飲む」以外の方法で使えばいいじゃない! というワケで、妻にビール煮を作ってもらいました

え……美味っ……

出来上がったのがこちら。画面右上の肉+じゃが+こんにゃく

味噌仕立てのビール煮。台所に2時間以上立ってたようです。ほんと、感謝アザッス……

早速ご賞味。すると

 

 

柔らか……ッ!

 

いや柔らかッッ!!

これ、牛肉は牛肉なんだけど、すね肉なんですよ。英語でシャンクって部分なんですよ

 

すね肉って、

  • 旨味がスゴい
  • 固さもスゴい
  • 筋ばりもスゴい

の三拍子なワケです。ちなみにコラーゲン多いから、美肌意識したい女性にも向いてる食材だったり

 

で、ソレが柔らかい

まぢ柔らかい

どんだけ柔らかいって、厚揚げ豆腐ぐらい柔らかい

いや豆腐は言い過ぎだから厚揚げかな

そんぐらい柔らかい

ビール煮、こんなポテンシャルあったのか……

まだあったりする

というワケで、「お歳暮ビールを使った料理を食べてみた」レポートでした

調理超頑張ってくれた妻に改めて感謝

 

……それはそれとして、実は貰ったの、1本だけじゃなかったりする

……

…………@2本、何に使おう

世の中には、ビールを使ったスイーツなるものもあるらしい。ゼリーとか

美味しいのかな

……妻のゴキゲン取れる何か、買ってくるか……

 

ではまたっ

上部へスクロール