検索

MTGAドラフト録-Φ

カードパワーすげぇファイレクシアのドラフト

使用デッキはこんな感じのボロステンポ

神話2枚! もろたで工藤!

てなワケで所感

信念堅い人がお強い

「自分のターンにファースト持つ」がまぁお強い

2t目に置いたこいつが一生殴り続けて3ゲームくらい獲った

あと毒性1っていうのもあまりにも偉い。白には「毒性持ってるクリーチャーならボーナスバフ」みたいなの多いからずっと押し付けられる

白行くなら間違いなく優先度高い。いうて熊だから流石にファーストピックではないけど

赤は油の色

赤は油カウンターどんだけ使えるかが勝負。今回はこの辺で遊んだ

場が硬直しがちなドラフトで、スペル無いときでも疾走者で餓鬼に油乗せて、おっそいショックみたいな運用したりできるのは中々good

緑ならもうちょい油カウンター活かせるカードあるから、赤緑も相当強いんだろうね~

あと、油関係ないけどやっぱ威迫って強い

スロバットとかいうカスレアよりよっぽど強い

負けた試合はボロス同系に3t目に置かれたこの懲罰者で殴られまくったのと、放浪者とかいう定着したら勝ちみたいなPWの定着を許した2ゲーム

結果的に無事7-2キメれました!

ディミーアは弱いけど……

ちなみに、コレの1つ前は1パック目1枚目が

能力自体はリミテにおいてジッサイクソ強であった

だったので、最弱カラーのディミーアした。

軽い飛行クリーチャーが殴ってはKAITOが+1と-2を連打して盤面デスタッチまみれにするみたいなゲームで5-3までは行けた

ので、1p目1手目がKAITOでも萎えずにディミーアしても良いかも。その場合はどんだけ飛行採れるかってピックになるね

でも、そうでない限りは青絡みとかやめといた方がいいね。Φは白と緑が強者だからこのどっちかの色は是非欲しいよ

ダニは微妙

ドラフトにおけるダニは正直微妙!

ブロッカーにならないのはまぁしゃーないにしても、ミラディン装備とかが取れてないデッキだと「棒立ちし続けるゴミ」になりがちだった

特にコレ。白絡みだと取りやすい1枚だけど、2体出したいシーンはあんまし無かった(ので、除去として使うことのが多い)

ただ、ダニトークンはアーティファクトだから、アーティファクトシナジーには組み込める。たとえばこいつを4/4にしたり

今回はバルディッシュで殴りに行くくらいの選択肢だったから微妙。巣とかいう超絶ボムレアでも無い限りはダニ軸はやめといた方がいいよ

リミテでツエー思ったカード達

ひとまず1d6回くらい遊んでみて、「あーこのカードつえーなー」思ったアンコ以下を並べる。備忘録

さっき言った
確定除去すぎる
ダニも4/4なら流石に脅威。呪文爆弾もいっぱいあるし
1t目にこいつ置けたら概ね堕落確定
フライヤーにこれ付けて5回殴るだけで勝つ試合すらあった
リミテは威迫がただただ強い
リミテであってもほぼ腐らないよコレ
なんでメリットしか書いてないんやコイツ……
ケツがデカいデスタッチisSTRONG
上部へスクロール