さて「フローリング 張り替え」での検索意図が「相場! 費用! 料金!」だったワケなので、
構成案的には、他のサイトにある「相場こんぐらい」を踏襲しつつ、「できるだけ安く済ませたいなら、こういう工夫ができまっせ」を載せる感じでいいかな。
さーて安くする工夫かー
工夫かー
……。
…。

ていうかそもそも素人の思い付きを書くべきじゃないと思うんだよね! ヤじゃん間違った知識をドヤ顔で書くの!
コーティング関係なら、まだそれでおまんま食べてるから堂々と書けるけど! 張り替えとかリフォームとかはさっぱどわがんね(唐突な方言)
しっかーし! そんな一見詰みに見えるこの状況だけれど、誰でも簡単に突破できる手段があるのだ。
それは~~~~~

聞く。
「いや普通か」って思ったそこのアナタ!
これができない人なんてごまんといるから、逆にこんな普通のことでもやる/やらないで差が出るものなのヨ! タブンネ!
餅は餅屋ってことで、実際に評判良いリフォーム業者に聞いてみればいいじゃない!
私「あの~~、ウチの床が~~、ボロくなっててぇ~~張り替えを~~、考えてまして~~」
業者「あ、お客様相談室に繋ぎますね」
私「ウッス」
そうしてGetできた情報がコチラ。
- 戸建なら、マンションほど防音気にしないで良いから安く済む(通常板12ミリくらいで、防音スポンジ挟まってるやつは14~16ミリくらいだって)
- ていうか選べる床材の幅が広い
- DIYはトチったリスク大きすぎるから業者任せ安定
- 無垢材は日焼けしやすいからメンテ大変
- 上から重ね貼りなら、張り替えより安い
- 修繕(リペア)で済むなら張り替えより安い
こんな感じ。まぁ割と普通のことばかりなんだろうけど、基礎は大事ってことで。
じゃあ、これを加えて1記事を仕上げればええな!
こんな具合に「(ネットからパクってない)情報を仕入れる」の、結構重要だったり。立派な一次情報だから。
聞くだけならコストもスマホ電話代だけだしね!←フリーダイヤルにし忘れたバカ
ではまたっ