検索

レイドのお祭り感、結構好き

昨今のアプリゲーム、

 

「オメーらどうせクリスマスにやることなんてねーだろ!」

 

と言わんばかりにイベントをブッ込んでくるんですよ

 

悔しい……でも満喫しちゃう……

アクティブなやつは全部プレイする派

根がゲーマーなのもあって、基本的にイベントはいくらゲームを掛け持ちしてても全部触る派

なのもあって、今の時期はすごく(イベントEnjoyで)忙しい

誰かが言ってた、

ゲームっていうのは余暇でやるものであって、それのために時間に追われているようでは本末転倒である

みたいなの

……

 

…………

おっしゃる通りッス

DEMONE

楽しいんじゃ

確かに、「イベント期間が終わるまで終わりが無い系」は流石にある程度の自制が必要になるんだけど

自分である程度の目標決めて、そこに向けてひたすら走っていくのは割と最後まで楽しくやれちゃうんだよね

 

たとえば、

「100マス計算をひたすら速くなれ。速くなるごとにお小遣い貰える」

的な。そういうゲームがあったとして

「よし、じゃあ1分20秒切るまではエンドレスでやっちゃれ!」みたいな。最初のタイムが4分とか「いつ達成できんだよwww」みたいな遠さしてても、そこは割と頑張れちゃう

 

ただ、これが時限式になるとしんどくなる。今の例で言うなら「今月31日まで毎日100マスをやって、ガンガンタイム縮めていけ」とか言われると

目的が「タイムを縮める」じゃなくて「来月を迎える」になって、一気に萎える。そんな感じ

 

ただ、これが「算数してるだけで楽しい! もうずっとできるわ! 君もレッツ,カリキュレート!」

みたいになると延々できちゃうよね。「100マスやることそのもの」が報酬化する感じ

 

 

つまり何が言いたいって

このヤバそうなレイドBOSSを
30回(1周5分弱)繰り返すくらいには

イベント楽しい!!!

あっ、サイト作りもぽつぽつやってます

ではまたっ

上部へスクロール