今日の運動記録~
- ランニング+ウォーキング 11.2&7.2km/hペース 4+1km 30分
雨で金土スキップして運動ソ=ノモノ間空いたから3.5km経過あたりで若干しんどさあった。夕飯直後に行ったってのもありそうだけど
プロンプト9種をざっくり解説
「ざっくりじゃなくてしっかり解説してくれよ」? 知らん。ここは私のブログDA
プロンプト is 何って人はここ見てないだろうけど、一応説明しておくと「作業命令」のことですね。
たとえば学校で「出席取るぞー」に「はい」「元気です」「風邪気味です」って反応返すのもある意味プロンプト。会社の朝礼で「今日はこう動きます!」とか「今週こう動いていきましょう!」を伝えて仕事する/させるのもプロンプト
で、まぁ「chatGPT」って単語置いとけばいいんかな。プロンプトには大凡9つの型に分けれるのでそれを説明しておこうね。ちょっとでも返してほしい反応引き出せるようにね
シンプルに命令
「青森県の特産品、リンゴについて説明して」とか「織田信長って何した人なのか解説して」みたいなシンプル質問
シンプルですね! はい次!
シンプルに質問
「オムライスの作り方教えて」とか「岐阜県ってどんだけ市区町村あるのか教えて」とかのやつ
ここで大事なのは、「教科書に話しかけるように」をちょびっとだけ意識すること。
どういうことかっていうと、たとえば社会だの現代社会だのの教科書に「明日の○○市の天気教えて」とか言っても返答返ってくるワケないやん。「たぶん晴れ!」って返ってきても何一つ信用できんて。この「適当言われる」をハルシネーションっていうんだけどまぁ覚えても覚えなくてもいいです
でも教科書に書いてありそうなこと、そうだねー算数数学だったら「微分積分の○○について教えて」とか。英語だったら「アジとかカツオとか「魚」の英単語教えて」みたいなのだったら返ってきそうじゃん? そういう感じ
作業をやらせる
表を作るとかめっちゃサクサクやってくれますよ。家計簿とか
「今月の給料とレシートの情報打ち込むから家計簿作ってくれ」的な。
役割ロープレ型
たぶんこの辺から知りたい人多くなってきそう。
「あなたはグルメに精通している人です。京都府内でおすすめの食事スポットを5つ挙げ、それぞれについて簡単に説明してください」みたいなやつ
AIに、打ち手が期待する視点からの情報を言わせる場合に有効なやつ。
たとえば簿記の勉強中に「あー決算整理のことを、個別指導塾の先生に聞くっぽくやりとりしたいなー」みたいなときにAIに塾講師になってもらう的な
ふわっとトーク
どんなプロンプトだよって感じだけど、まぁ書いた通り「ふわっとでも、任意のトピックに好きに喋ってもらう」やつです。
たとえば「大人と子供の境目ってどこにあるんだろうね。年齢が20いってるかどうかみたいなのじゃなくて」とか、「男女平等って、どれくらい大きい組織単位だとアリなんだろうね。家族・学校・会社・市区町村・都道府県・国くらいの分かれ方で」とか
生きてるってなんだろうレベルの答えの無いトークみたいなのも良いね
2段階クエスション
これは割と実用品
たとえば「バスケが上手くなるためにはどういう能力を伸ばせば良いのかを6つくらい挙げて、それぞれについて具体的な練習法を2つ(3つ)提案して」みたいな感じです
複数段階に分けることで体系的な提案をいただける感じね。結構使いやすいのでオススメ
比較
長所短所を比較して ってやつです。
私がサイト作ってるフロアコーティングって概念でも「ガラスコーティングとシリコンコーティングって価格以外でどう違うのかわかりづれぇ!」ってなりがちなので、「ガラスコーティングとシリコンコーティングのメリットとデメリットを比較してください」で一撃ざんすね
(やや非推奨め)感情プロンプト
「就職を機に辞めちゃうバイトの先輩への励ましメッセージを書いて」とか、1人暮らしが「仕事でやらかしてぴえんだから慰めて」とかそういうやつ
なんで非推奨めって言ってるかというと、単純に「依存しかねない」から。AIを無料(?)のホステス扱いしだすとハマり込んで精神面でよろしくなさそうなんよね
いやもうちょい正確に言うなら、「AI”だけ”に依存しかねない」のが危険ってことです。別にAIを「ヨイショしてもらう装置」で使うってだけなら良いんだけど、こう、「日常生活で日頃会うあいつにもこいつにもバカにされる。AIだけが自分のことをわかってくれる」みたいな依存っぷりになると客観的にヤバそうじゃん? そういう意味です
あ、でも他にも良い(??)使い道ありますよ。何らかの感想文とかで「良いとは思ったんだけど言語化できんから頼む」って感じで使うやつ。感情表現って意外とムズいんですよねー
ストーリー生成
あらすじを作らせるとかそういうやつですね。そのストーリーが面白いかどうかはさておき、それっぽいのを作ることだけは可能
闘病モノとか、ペット&飼い主モノとか割とテンプレでも良かったりしますからね